栃木県足利市 K様邸
![]() 和風平屋づくりの風格ある佇まいのK様邸。ご両親が暮らしていたお部屋をリフォームして欲しいとの事でした。
基がいいので良い部分は残しつつ、ご希望に添いつつも古き良き部分をアレンジしてご提案しようと思いました。 ご依頼としては息子様ご夫婦が泊りに来た時に使える部屋にして欲しいとの事でした。そこで考えました。 元々は居間とキッチンだったので、キッチンにある水道は使おう! 和室の天井は立派なので骨組は残そう。 北側の縁側はあまり使えない空間なので部屋にしよう。その和室と縁側の境にある障子は北側の掃き出しの前の 障子として使おう。断熱性能は次世代省エネ基準にしよう。ただのゲストルームでは無く老後は寝室として 使える部屋にしよう。 そう考えてご提案をさせていただきました。
![]() 元々キッチンだった場所には仏壇と収納を配置して、更に水道を利用して新たに手洗になりました。
この手洗カウンターにはポットなどを置いてその場でお茶をお客様にお出しすることができます。老後も寝室兼居間として利用します。手洗は部屋にいながら利用できて、和室とキッチンが一体のゲストルームとしてつながり、また2つの空間に3枚の引き込み戸をつけたので、仕切る事もできます。完成後、お客様からピザをごちそうになりました。スタッフ一同頑張って 造って、結果喜んでもらえたということが本当に嬉しい事であります。ホッとした笑顔です! >「暮らしの彩生」へ戻る |